works Web
わかりやすく美しいサイトをご提案いたします。お客様のご希望をしっかりお聞かせいただき、用途にあわせた仕様で他との差別化のできる個性的な仕上がりをめざしています。
有限会社 土佐組子 様 オンラインショップ
https://tosakumiko.jp/shop/
常に前へ進んでいく「土佐組子」様の素晴らしい匠の技で作りあげられた逸品のオンラインショップです。伝統技術をベースに革新的なカタチで生み出された数々の製品を目にする方々が癒され、手にする機会が訪れるきっかけのサイトを目指しました。
有限会社 土佐組子 様 ウェブサイト
https://tosakumiko.jp/
2017年の「レクサス匠」に選ばれた岩本大輔さんが代表取締役をつとめられる有限会社土佐組子様のウェブサイトです。日本に古くから伝わる「組子細工」を新しいカタチで生み出す発想や技術は素晴らしく、匠の技の持つ「組子」の美しさ・奥深さをしっかり感じ取れるデザインを心がけました。
コスモ工房 様 オンラインショップ
高知の竹材加工のエキスパート「コスモ工房」様のオンラインショップです。
全て高知県産の竹材を使い、製造工程の『乾留・蒸気処理』で漂白を行わずとも虫をよせつけにくい竹材を完成、化学薬品を使用せずに色を2段階に調整できる技術の高さで大量生産する事にも成功されています。
「知る人ぞ知る」高い技術力から生まれた美しい製品をウェブ上でご紹介し、必要とする方への橋渡しをさせていただけるよう心がけました。
ライダーズイン奥物部 様
令和元年4月に四国清流・物部川の源流域にオープンした宿泊施設「ライダーズイン奥物部」様のウェブサイトです。ライダーだけでなく誰でも宿泊でき、バイクだけでなくボルダリング、登山、ロードサイクルでのサイクリング、釣り等の基地として受入が可能で「管理者の温かい心づくしのもてなし」が大好評です。インパクトあるトップで訴求力を高めるデザインをこころがけました。シンプルなワンロールで全体の閲覧が可能なサイトとなっています。
サロン クラサティ 様
令和元年10月に高知県南国市と安芸市にオープンした女性専用完全個室予約制のプライベートビューティサロン「サロン クラサティ」様のウェブサイトです。女性の健康な美しさとセラピスト様の優しく清潔なイメージをコンセプトにデザイン、内容が伝わりやすいシンプルな表現を心がけました。
小林レディスクリニック 様
平成14年4月に『高知の女性を応援するクリニック』として開院された「小林レディスクリニック」様のサイトです。令和元年にイメージを一新し、サイトリニューアルさせていただきました。コンセプトは『健康・優しさ・安心』、ペーパークイリングの「紙から生まれる自然の優しさや色」で女性から信頼感を感じていただけるイメージを表現しました。
遠藤青汁高知センター様
https://aojirukochi.co.jp/
高知の健康を支える代表格「遠藤青汁高知センター」様ウェブサイトのリニューアルを担当させていただきました。歴史ある老舗はページ数も多く、内容の厚いサイトとなっています。各商品のご紹介は「見やすくわかりやすく」を優先して制作させていただきました。
有限会社 ソルティーブ 様
https://siomaru.com/
高知県佐賀町・土佐の海から生まれた『天日塩』をこだわりの製法で作られている(有)ソルティーブ様のWEBサイトです。その味の確かさから日本全国へ広がりつつある「土佐の塩丸」は天日や風などの自然の力のみで結晶させるため夏場で約一ヶ月、冬場に至っては二ヶ月という時間をかけて仕上げられます。まさに「高知の自然から生まれた」と言える「天日塩の誕生」をより深く、身近に感じられるサイトをご提案しました。
フクチャンFARM 様
https://fukucyanfarm.com/
ぽんかん生産量県内随一ともいわれた高知県東洋町のぽんかん畑を守るため、放棄園の復興、次世代の後継者育成、地域を元気にしたい!という思いから立ちあげた「フクチャンFARM」様のWEBサイトです。美しい東洋町の自然から生まれる「ぽんかん」の健康的な美味しさがWEBサイトからも伝わるデザインをご提案しました。
ギフトのさとう 様
https://gift-sato.jp/
嘉永元年に創業し、長年地域の方々から代々がご信頼いただき、困った事などをお気軽にご相談いただけてきたという、創業170年余になる老舗のギフトショップです。 訪れるお客様をやわらかく受け止め、丁寧にご要望をお伺いするお店の居心地の良い雰囲気をWEBサイトでも感じられるデザインを心がけました。
大容基功工業株式会社 様
http://daiyo.co.jp/
”高知にもこんな会社があります” と誇りたい、創業50周年以上の歴史を刻まれる「大容基功工業」様のWEBサイトです。
低振動、低騒音工法の基礎施工会社としてスタートし、常に新たな工法・機械の開発を念頭においた営業を継続され日本中の基礎工事を施工されてきました。長くつづく歴史は数々の特許でも実証される絶え間ないチャレンジとご努力の賜です。
一般には馴染みの少ない事業内容をより身近に感じていただけるようキャラクターの「だいよう君」が各ページをご紹介、さらにTVCM、YOUTUBEへも連動する動画をご提案しました。
YOUTUBE動画 ↓
株式会社 堀・おかざき農園 様
https://okazakinohen.com/
全国的にも知られている高知のフルーツトマト、「おかざき農園」様のウェブサイトです。栽培されている様々なトマトの色を美しく再現し、見る人へ商品の魅力を存分に伝えます。展開されている加工品の高い品質をお伝えできるよう、商品にふさわしい上質な高級感も意識しました。
株式会社タニケン 様
https://taniken-co.jp/
「株式会社 タニケン」様のイメージカラー、ブルーとグリーンの持つ清潔感を基調に分譲住宅への親近感、信頼感を得られることを意識した情報のレイアウトをご提案しました。また多くの選択肢からお客様が選びやすくするため、必要な情報まで最短でたどり着けるようサイト構成に配慮しました。
合同会社 南国FOOD PLUS 様
https://www.project-7n59.jp/
高知県産の柑橘と果物のドライフルーツや土佐にんにくの顆粒などの商品を展開するドライ加工のOEM(受託製造加工)の「南国FOOD PLUS」様のウエブサイトです。商品の柑橘のイメージを意識し、優れた加工力やおいしいイメージを前面にデザインしました。