company history|沿革
> English
1955年/昭和30年8月
片岡三郎 高知市内において創業
1957年/昭和32年3月
法人に組織変更
1962年/昭和37年4月
有限会社片岡印刷所として発足
1963年/昭和38年10月
高知市桜井町に移転
1963年/昭和38年11月
ハイデルベルグオフセット単色印刷機導入
1968年/昭和43年4月
高知市一宮401番地(現在地)に移転
1968年/昭和43年7月
ハイデルベルグオフセット単色印刷機2号機導入
1975年/昭和50年2月
ハイデルベルグオフセットA全2色印刷機導入
1977年/昭和52年4月
フォーム輪転印刷機導入
1988年/昭和63年10月
マッキントッシュfx導入
1990年/平成2年3月
ハイデルベルグオフセット菊全5色印刷機導入
1994年/平成6年10月
ライノタイプヘル社製イメージセッター導入
写植機、カメラ等廃止。前工程をすべてデジタル化
1997年/平成9年2月
ハイデルベルグクイックマスターDI46-4デジタル印刷機導入
2002年/平成14年10月
富士フイルムCTP(B全プレートセッター)導入
カラープルーフ用カラーマネジメント実施
2006年/平成18年4月
片岡孝元 代表取締役就任
2010年/平成22年4月
サイン関連業務開始
2011年/平成23年5月
CREAM DESIGN(デザイン部門)創設
2012年/平成24年11月
「東京ビジネス・サミット大賞2012」にGOZARU BAG(ゴザルバッグ)がノミネートされ、優秀企業として表彰を受ける
2018年/平成30年12月
オンデマンド印刷機富士ゼロックスVersant 180 press を導入、長尺のオンデマンド印刷を開始
2019年/平成31年1月
社名を「株式会社 クリーム」に変更(2018年12月8日)、印刷、デザインに加え、ブランディング・企画事業を本格的に始動